
Contents
『ブルーロック PWC』ダウンロードはこちら
『ブルーロック PWC』概要
大人気アニメの育成シミュレーション
『ブルーロック Project: World Champion』は、最強のストライカーを育て上げる育成シミュレーションゲームです。
このゲームは「ブルーロックPWC」とも呼ばれており、物語は日本を勝利に導くために革命的なストライカーを輩出するプロジェクト「ブルーロック(青い監獄)」を舞台に展開します。
プレイヤーは選手たちの指導者となり、彼らとの「化学反応」を引き起こして勝利を目指す役割を果たします。
このゲームは、選手の育成、試合の勝利、夢のようなチームの構築を目指すという要素を含んでいます。
要するに、ウマ娘と似たような育成シミュレーションゲームで、選手ごとにステータスを向上させて、魅力的なチームを結成し、他のチームと対戦するゲームです。
また、トレーニングモード(育成モード)には、独自のストーリーも用意されています。
『ブルーロック PWC』おすすめポイント
ゲーム内ならではのオリジナルストーリーあり!
トレーニングモードで選手たちと織り成す会話は、アプリ独自の完全なオリジナルストーリーです!
各キャラクターがそれぞれ独自の物語を持っているため、さまざまなキャラクターとの対話を楽しむことができ、お気に入りのキャラクターを最強に育て上げる喜びも味わえます!
ガチャは推しを引きやすい
ブルーロックPWCのガチャ確率は3.5%です。
一般的なスマートフォンゲームの平均確率が3%と考えると、少し有利なガチャと言えるでしょう。
ちなみに、ゲームがリリースされたばかりの初期では、凪誠志郎が特に注目されています。
ゲームのリリース特典として、全プレイヤーに「星3:潔世一」がプレゼントされます。
さらに、星3が確定するチケットや、40回分の連続ガチャのプレゼントがあり、非常に豪華です!
また、ガチャは運が良ければ「スーパーチャンス」などの確率アップに進化することもあります。
次回以降のガチャが一定時間確率が上昇するため、連続で回す代わりに、配布されるアイテムをたくさん貯めてから回す方が少し得することがあります。
序盤攻略
リセマラ推奨!推しを引き当てよう
もし抵抗がなければ、本作はリセマラしてから始めるのがオススメ!
アカウント消去によるリセマラが可能な上、チュートリアルも全スキップできるため1回約5分と爆速でリセマラできます。
トレーニングで推しを育成
トレーニングでは、一定のターンごとに「練習カード」を選択し、選手のステータスを向上させます。
チュートリアルが終了しガチャを引いたら、最初に「トレーニング」を行って選手を強化しましょう。
バトルでは最大5人の選手を出場させることができますので、最初に高いレア度を持つ5人の選手をトレーニングすることをお勧めします。
トレーニングでは、トレーニングを受ける選手に加えて、サポート選手5人(そのうち1人は他のプレイヤーの選手)を選択する必要があります。
選出するサポート選手によって、トレーニング中に得られるバフ、発生するイベント、獲得できるスキルが異なるため、選手の育成目標に合わせてサポート選手を選ぶことが重要です。
さらに、サポート編成には最大3枚の「スペシャルサポートカード」を組み込むことができます。
最初のスペシャルサポートカード枠は、チームランクがCに達すると解放されます。
スペシャルサポートカードはトレーニング自体に必須ではありませんが、トレーニング中に有用なイベントや新しいスキルを提供することがあるため、解放されたら活用することをおすすめします。
トレーニングには「練習」以外にも、特定のタイミングで「練習試合」が行われることがあります。
練習試合に勝利すると、選手のステータスが大幅に向上します。
トレーニングの最終目標は、「ストライカーズテスト」で3勝することです。
トレーニングのターンが終了すると、ストライカーズテストと呼ばれる試合が行われ、3勝するか負けるかにかかわらずトレーニングは終了します。
トレーニングが終了すると、ランク査定が行われ、その他にもトレーニングに参加した選手は「信頼度経験値」を獲得します。信頼度経験値を集めて「信頼度レベル」を上げると、報酬を受け取ったり、新しいボイスを解放したりすることができます。
課金は必要?おすすめの課金パックは?
推しがいるなら課金がおすすめ
課金なしでも十分楽しめますが、推しを効率的に育成するには課金がおすすめです!
ブルーロックはウマ娘と同じような育成システムなので、運要素でキャラを当てて育成していくことになります。
強キャラが当たる確率は微々たるものなので、無課金だと強くしていくのに時間がかかります。
時間をかけず強いキャラを育てたいという方は、たくさんガチャを回して強キャラを当ててるのがベストです。
課金するならまずは初心者応援パックがおすすめ
初心者応援パックにも4種類あり、もらえるブルージェムの数とアイテムが異なります。
パック名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
初心者応援パックⅠ | 480円 | ブルージェム1,000個とアイテム |
初心者応援パックⅡ | 1,200円 | ブルージェム2,600個とアイテム |
初心者応援パックⅢ | 3,200円 | ブルージェム7,000個とアイテム |
初心者応援パックⅣ | 10,000円 | ブルージェム25,000個とアイテム(★3確定選手ガチャチケット付き) |
初心者応援パックでもらえるブルージェムの半分は有償ブルージェムです。
まとめ
育成シミュレーションのジャンル内で、このゲームはかなりテンポの良いプレイができます。
毎日たくさん時間をかけてプレイしたいプレイヤーには少し物足りないかもしれませんが、スキマ時間を利用してサクサクと楽しむことができる調整がちょうど適しています。
さらに、このゲームはプレイヤーにとって育成システムが比較的シンプルで、ゲーム初心者にも親しみやすいと高く評価されています。
ブルーロックが好きな方であれば、まずはお試しでプレイしてみてはいかがでしょうか!