【ドット勇者】ドット絵が可愛いファンタジーRPG

ミハヤ

今日は「ドット勇者」をプレイしてみたからレビューしていきます!

「ドット勇者」概要

ドット勇者:放置RPG

ドット勇者は、EFUN COMPANY LIMITEDが開発・運営している放置RPGの新作です。

200万人以上の事前登録者がいる注目のゲームです。

ストーリーは、女神の意志を受け継いだ執行者が魔族の陰謀を阻止し、不穏な魔法世界「エモン」を救うというものです。

一般的な放置RPGですが、やり込み要素がたくさん詰まっています。

メイン戦闘はドット絵ですが、ボイスや豪華なイラストもあり、とても魅力的です。

「ドット勇者」おすすめポイント

戦略要素のある放置ゲー

ドット勇者~三時のおやつと昼寝付きの冒険~公式サイト

ドット勇者は、放置ゲームでありながらも戦略的な要素があり、戦闘も本格的に楽しむことができます。

ドット勇者では、役職(防衛型/攻撃型/支援型/魔法型)や6種類の陣形、キャラクターの配置、さらには属性や4種類のスキル(アクション・パッシブなど)など、様々な要素を考えながらパーティ編成を行う必要があります。

同じキャラクターであっても、配置や陣形によって勝敗が左右されることもあるため、かなり奥深い戦略が求められます。

放置ゲームでは基本的にバトルは自動で進行しますが、ドット勇者では特に編成や配置が重要になってきます。

見るだけではなく、より一層戦略を練る必要があるのです。

豊富なコンテンツ

引退ドット勇者の通販 ユウキ零(903859275) | magi

ドット勇者は、たくさんのコンテンツがあり、やり込み要素もたっぷりです。

ドット勇者は、さまざまなコンテンツが満載です。

メインストーリーの冒険、アリーナの闘技場、タワーの原初の塔、キャラクターストーリーの時空の讃歌、キャラ育成や装備育成、そしてギルドなどがあります。

だから、1〜2時間遊ぶことができます。

まだ解放されていないサーバーやレベルがいくつかありますが、現在は約6種類あります。

ドット勇者は、放置ゲームでキャラクターストーリーがあることが珍しいですね。

現在でも10人以上のストーリーがあり、今後も追加される予定ですので、ボリュームも十分です。

「ドット勇者」序盤攻略

リセマラは非推奨

なぜドット勇者ではリセマラがおすすめされないのか、以下に理由を挙げます。

- リセマラしても20回ほどの連続ガチャしかできない
- おすすめキャラの出現率は0.001%以下
- 放置ゲームでは限界突破が重要
- イベント報酬が豪華なのも放置ゲームの魅力の一つ

これらの理由から、リセマラはおすすめできません。

特に放置ゲームでは限界突破が非常に重要であり、リセマラは正直言って時間の無駄です。

無課金でも順調に進めれば、「貿易飛空艇」という交換所で最強キャラを手に入れることができます。

(ただし、それなりの時間がかかります)

さらに、「1024連無料ガチャ」やデイリーやイベントの報酬も多いので、個人的にはリセマラは不要だと思います。

もちろん、1~2時間で終わるならリセマラしてもいいかもしれませんが、0.001%以下の光闇神話キャラが短時間で手に入ることはほぼありません。

「ドット勇者」課金について

やり込みなら課金がおすすめ

ドット勇者は、一部の機能はVIP特権を手に入れないと解放されません。

これらの機能には、「神々の庭園の一括収穫」や「複数のバトルスキップ」といった、ゲームの進行速度や継続プレイに重要な要素が含まれています。

VIP特権は、「課金」「実績」「レベルパック」からしか入手できず、実績報酬ではごくわずかしか獲得できません。

ただし、レベルパックからはそれなりに手に入るため、無課金や微課金のプレイヤーでもある程度まで解放することができます。

しかし、手軽な放置ゲームとして楽しむために課金が必要なのは少し残念です。

「ドット勇者」まとめ

「ドット勇者」について、良かった点や気になった点などを解説しました。

まず、ドット絵は非常に美しいです。

イラストのクオリティが高く、サブゲームとしても非常に遊びやすいです。

もし気になった方がいれば、ぜひ遊んでみてください。あなたもきっとハマること間違いなしです!

ミハヤ

可愛いドット絵のファンタジーRPG!

ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険

ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
開発元:EFUN COMPANY LIMITED
無料
posted withアプリーチ
おすすめの記事