【エボニー - 王の帰還】今話題のリアルタイム戦略ストラテジー

今回は『エボニー - 王の帰還』をプレイしてみたので、感想をレビューするよ!

ミハヤ

広告とかでよく見るやつだね!!

『エボニー - 王の帰還』ダウンロードはこちら

『エボニー - 王の帰還』概要

スマートフォン向けのリアルタイム戦略ゲーム『エボニー - 王の帰還』は、世界中で1億5000万回以上ダウンロードされました。

SNSなどの広告では、キャラクターを宝箱まで導くゲームプレイが強調されていますが、実際にはパズル要素に加えて、奥深い戦略シミュレーションも楽しめる内容となっています。

プレイヤーは自国やキャラクターの強化を通じて育成要素を充実させることができます。

『エボニー - 王の帰還』広告で見るピンを抜くゲームの実態はリアルタイム戦略シミュレーション。7月1日からはトリンドル玲奈がイメージキャラクターに就任
トリンドル玲奈さんがイメージキャラクターに就任し、CMにてトリンドル玲奈さんが扮したキャラクター“かぐや姫“もゲーム内に登場し、新イベントも開催されています。

『エボニー - 王の帰還』のおすすめポイント

オートバトルで分かりやすい

『エボニー – 王の帰還』は、初心者でもプレイしやすいオートバトルが主要なリアルタイムストラテジーゲームです。

出撃の準備はプレイヤー自身が行いますが、実際の出撃後は基本的に画面を見ているだけで戦闘が進行するため、難しい操作は一切必要ありません。

戦闘シーンでは、モンスターとの戦闘や他国への進軍、侵略を阻止する場面を観察することができます。

『エボニー – 王の帰還』は、「RTSゲームには興味があるけれど戦闘に自信がない」といった悩みを抱える方々におすすめできるゲームです。

選択する文明ごとに異なる世界観を楽しめる

エボニー - 王の帰還の魅力その1(文明による外観とボーナスの変化)

『エボニー – 王の帰還』では、日本や中国などの異なる文明を選択することでボーナスを獲得できるだけでなく、選んだ文明によって城や兵士の外観、BGMも変化します。

ご自身の好みに合わせて国を選ぶことも良いですし、外観やBGMが気に入った文明を選択することもおすすめです。

アラビア文明はレベルアップに役立ち、中国文明は自国の発展速度を促進するため、どちらかを選ぶことで序盤の進行がスムーズになるでしょう。

国の発展、名将の強化、パズルと要素が豊富

エボニー - 王の帰還の魅力その3(パズルーゲーム)

パズルは、メイン画面からいつでもプレイ可能なゲームで、クリアーするごとに資源や時短アイテムを獲得できるほか、一定数クリアーの報酬としてレアリティの高い将軍を入手可能です。

自国の王城レベルを上げることで、新たなパズルが開放されていきます。

ワールドマップでは、敵NPCを倒して素材を集めたり、ほかのプレイヤーの国を攻め落とすことで資源を奪えます。

そこで活躍する将軍や兵士は、本作になくてはならない存在です

序盤攻略

強化が最優先

ゲームの初めの段階では、主に城の内政を強化することが重要です。

施設のレベルを上げたり、資源を集めたり、アイテムを手に入れたりすることが主な活動です。

序盤では大量の兵士を訓練して増やしても、彼らは弱いままですので、あまり意味がありません。

ですから、適度な数にしておくのが良いでしょう。

序盤では対人戦で兵士が十分に戦えない状態であり、低レベルの城を攻撃しても報酬がほとんど得られず、さらに兵士が犠牲になってしまいます。

そのため、攻撃は控えて、城の強化に集中しましょう。

課金は必要?課金要素は?

エボニーは、無課金でも遊べますが各コンテンツからジェムを入手しづらいため、課金をするのがおすすめです。

また、イベントや連盟で報酬を獲得したい場合も課金が必要です。

課金要素は「ジェム」

アイテムの購入に使用

ジェムは、ギフトやアイテムの購入に使用します。

資源やスピードアップなどのアイテムが販売されているため、必要に応じて購入しましょう。

時短に使用

ジェムは、時短にも使用することができます。

ただし、スピードアップアイテムや時間経過で解決するため、ジェムの使用優先度は低いです。

まとめ

『エボニー – 王の帰還』は、異なる文明による外観やボーナスの変化、簡単なオートバトルでのプレイ、そして気軽に楽しめるパズルゲームの要素が詰まった、魅力的な本格ストラテジーゲームです。

複雑なシステムはなく、楽しんでプレイできる点が特徴的です。

スマートフォンで手軽に楽しめるストラテジーゲームを求めている方には、ぜひおすすめのゲームです。

『エボニー – 王の帰還』は無料でプレイ可能なので、気になった方は是非試してみてください。

ミハヤ

気軽に遊べるリアルタイムストラテジー!!

おすすめの記事