
今日は「ガールズクリエイション」をプレイしてみたからレビューしていくぞ!
Contents
「ガールズクリエイション」概要
「ガールズクリエイション(ガークリ)」は、芸術家や芸術作品を美少女に変身させる、とても大胆な美少女ゲームです。
プレイヤーは芸術家として「藝術家」というキャラクターを操作し、芸術作品はサポートキャラクターの「イマージュ」として活躍します。
物語は、負の感情が詰まった芸術作品が「死の芸術」となり、人々を脅かす世界で戦う少女たちのSRPGとなっています。
「ガークリ」は、独自の戦闘システムを持ちながらも、複雑な操作は必要ありません。それでいて、プレイすると爽快な感覚が味わえます。
そして何よりも、キャラクターたちはみんな魅力的で、魅力が溢れています♡
「ガールズクリエイション」おすすめポイント
とにかくキャラが可愛い
最も重要な要素は「可愛さ」です!
すべての女の子たちは、華やかで可愛らしいですよ。
中世ヨーロッパのモデルや作品に基づいているため、ドレス系の衣装を着たキャラクターがたくさんいます。
アーティストたちも素晴らしいですが、私個人としては、イマージュのキャラクターが特に好みです。
私は淡い色合いのロリキャラが特にいいね。
ちなみに、イマージュのキャラクターたちは、単なるカードやアイテムではなく、しっかりとストーリーにも登場しますよ。
独自のバトルシステム
「ガークリ」は、マス目がある戦術ロールプレイングゲーム(SRPG)ですが、とてもユニークなシステムが採用されています。
味方のマスを通過して移動すると、パワーアップ効果が得られます。
敵のマスを通過して移動すると、ダメージを与えることができます。
マップ上には、さまざまな大きさのエネルギー玉が落ちていて、それを集めることでゲージを100パーセントにすると、イマージュを召喚できるようになります。
ステージの最後の列は、ターンごとに崩れていきます(その列にいると死んでしまいます)。
ステージ上には、スキル攻撃でしか破壊できない障害物(柱)があり、自分で壊さないと、敵も味方も通過できません。
オートバトルでもクリアすることは可能ですが、オートだと範囲スキル以外では柱を攻撃してくれません。
なるべく手動でプレイすると、有利な立ち回りができるようになっています。
これまでに見たことのない戦闘システムで、とても新鮮で楽しいです。
「ガールズクリエイション」序盤攻略
初回ガチャは引き直し必須
DMM GAMES/FANZA GAMESでは、データ初期化はできませんが、初回ガチャを何度でも引き直すことができます。
初回ガチャは引き直すことができるのは珍しいですよね。
最高レアのキャラクターが1体だけだったり、事前ガチャのキャラクターだけだったりと、制限はありません。
この点は評価できます。
最高レアのキャラクターである☆5の提供割合は、藝術家が3.1%、イマージュが3.11%で、合計で6.21%です。
比較的公平な割合だと言えるでしょう。
ゲームバランスが悪いので、キャラクターを選ぶ際は慎重に選ぶ必要があります。特に事前登録ガチャをしていない人は頑張る必要があります。
最低でも☆5のキャラクターを3人、時間のある方は4人欲しいですね。
藝術家を優先して選びましょう。藝術家は☆4か☆5を引かないと戦力にならないので、まずはそれを目指しましょう。
イマージュは☆4や☆3でもなんとかなります。
「ガールズクリエイション」まとめ
キャラクターも可愛いし、ゲーム部分もよく作られていて楽しい!
口コミではオートが微妙とありましたが、敵にはしっかりと攻撃に行きますし、無駄な待機などの行動はほとんど見られませんでした。
操作性に一部うーん、な部分もあるけど、バトルも作り込まれていて美少女ゲーム好きならおすすめです!
可愛いキャラでバトルもいい!