【ヒロコレ】ヒーローたちと共に戦う放置系RPGをレビュー!

今日は「ヒロコレ」をプレイしてみたので、レビューしていきます!

ミハヤ

ポップで可愛い!放置ゲーだけど戦略要素もあってハマる!

『ヒロコレ』ダウンロードはこちら

『ヒロコレ』概要

「ヒロコレ~あつまれ英雄!爽快バトルRPG~」は、Sunshine Gamesによって開発・運営されている、放置型の爽快なRPGです。

タイトルに「herocollection」と記載があるため、略して「ヒロコレ」と呼ばれています。

このゲームは、地球がエイリアンによって壊滅状態になった世界で、プレイヤーは司令官やヒーローたちと連携して戦う内容です。

一般的な放置ゲームのスタイルに属していますが、キャラクター以外にも「乗物」と呼ばれるメカがスキルを持ち、パーティに参加して戦う要素があり、戦闘は爽快感にあふれています。

「乗物」はプレイヤーキャラクターが全滅しても最後まで生き残れば勝利する要素を持っています。

また、ただ放置するだけでなく、敵を指定して攻撃することもできます。

ちなみに、珍しいことに、主人公役には元サッカー日本代表の「槙野智章」さんが声を担当し、主人公のアシスタント役には元AKB48の「峯岸みなみ」さんが起用されています。

『ヒロコレ』おすすめポイント

戦略性の高いオートバトル

ヒロコレ

ヒロコレは、放置ゲームとはいえ、戦略的な要素が含まれているため、バトルも十分に楽しめます。

キャラクターの特性(タンク、ヒーラー、アタッカーなど)、キャラクターの配置 4種類のスキルとクールタイム(アクション、パッシブなど)、攻撃の範囲や陣営(属性など)、乗物などのポイントを考慮して、慎重にパーティを編成する必要があります。

陣営を統一することで得られるボーナスなど、属性による統一ボーナスもあるため、陣営を統一したパーティ編成なども楽しめそうです。

また、相手をロックオンして攻撃することも可能で、敵のヒーラーを最初に排除するなどの戦術も展開できます。

これはオート戦闘で勝ちにくい任務において役立つ機能です。

なお、戦略性に関係ないですが、「乗物」には豪華なスキル演出があり、戦闘を観察するだけでも面白いです。

SF的世界観がかっこいい

ヒロコレ:遠征

主人公が操るロボットや戦闘車両、そしてヒーローたちのパワードスーツなど、メカのデザインは本当にかっこいいです!

この作品の舞台は近未来のSF世界であり、戦闘シーンでもメカの演出が目を引くものとなっています。

こうしたSF的な世界観が好きな方にとって、この要素は絶対に魅力的なものとなるでしょう。

1200連ガチャが無料

「ヒロコレ」では、連続して100日間、毎日無料で10連ガチャを回すことができます。

「ヒロコレ」:1200連無料チャンス 10日ごとに、ガチャ券が30枚に増える「10日・20日・30日…」のようなスケジュールがあります。

それだけでなく、ガチャを引いたときに得られるポイントも、最低でも「SSS(最高レア)」を2体以上入手できるほどしっかりともらえます。

ちなみに、SSSキャラは5000ポイント必要で、天井500連の超レアキャラクターになります。(1回のガチャは10ポイント)

序盤攻略

タンク系を育成して低レアキャラは素材に

チーム編成は通常、前衛に1~2人配置し、そのうちの1人はタンク系を入れて編成してみましょう。

タンク系キャラクターを育成しておくと、序盤での挫折をほぼ回避できるため、積極的に育てて準備しましょう。

低レアリティのキャラクターは、素材として積極的に活用しましょう!

「ヒロコレ」では低レアリティのキャラクターがよく重複します。

ただし、ヒーローは一定のレアリティ以上でないとランクアップができませんので、低レアキャラクターは積極的に素材として使用しても問題ありません。

★4以上のキャラクターなら育成して損はないため、素材はすべてそのキャラクターに使ってしまいましょう。

課金要素は?

キャラクターは、課金アイテムである「ダイヤ」(60個・120円~)を使用して展開される「人材ガチャ」によって手に入れることができます。

ガチャを引く際には、「1回でダイヤを250個」消費する方法と、「10回でダイヤを2250個」消費する方法の2つがあります。10連ガチャの方が少しだけお得です。

排出率に関しては、★5キャラクターが全体の5.61%を占めています。ゲームを楽しむ際には、賢明な計画を持って進めましょう!

まとめ

この「ヒロコレ」は、全体的に高い品質を持ち、キャラクターも魅力的で愛らしいです。

ストーリーは割とサバイバルゲームの雰囲気を持っていますが、世界観はカラフルでポップな印象です。

興味を持たれた方は、ぜひプレイしてみてください。

ミハヤ

やり込み要素のある放置ゲー!

おすすめの記事