
今回は「イケメン王子美女と野獣の最後の恋」をプレイしてみたのでレビュー評価します!
イケメンシリーズ最新作!
Contents
『イケメン王子美女と野獣の最後の恋』ダウンロードはこちら
『イケメン王子美女と野獣の最後の恋』概要
イケメン王子は、 ロードライト王国の次期国王を決める役割を担う主人公が、王子様や執事たちとの恋愛物語を綴るゲームです!
美女と野獣をモチーフにした、切なくて甘美なストーリーが広がり、プレイヤーを引き込むこと間違いありません!
それでは、ストーリーの概要をご覧ください♪
ストーリー
時は中世。ここは、動乱の最中にある小国。
その王室には、自ら剣を振るい戦う”野獣”と称される8人の王子がいた。
小さな本屋で働き、平凡な生活を送っていたあなた。
ある日突然城に連れていかれ、、「貴女には、この中から次代の”王”を選んでいただきます。」
薔薇の花びらが全て散るまでに、次代の王を美しい心で見定める
通称”ベル”に選ばれてしまい?王子たちの真意と痛ましいほどに切実な生き様に魅入られて、
かけがえのない恋に落ちていく、、けれど、結ばれるはずだった2人に突きつけられたのは「ベルの条件」
【契約条項第99条 選定期間終了後、”ベル”は国王との関わりを一切禁ずる】苛烈な運命の果てに、”ベル”と”野獣”がたどり着いた”真実の愛”とは、、
『イケメン王子美女と野獣の最後の恋』おすすめポイント
胸キュン必至のストーリー
本編ストーリーは、1日につき1エピソード分(5シーン)が無料で閲覧可能です。
無料の閲覧チケットは毎日午前5時にリフレッシュされます。王子1人のメインストーリーは非常に長大で、20エピソードに分かれており、また分岐が5つあるため、無課金で進める場合、時間がかなりかかることになります。
ストーリーチケットは、ログインボーナスやイベントの報酬として頻繁に提供されています。
なお、プロローグにはボイスが付いていますが、メインストーリーにはほとんどボイスがないことをご了承ください。
要するに、パートボイスが多い形式となっています。
コンテンツが豊富
イケメン王子では、ストーリーの読み進めや「サロン」でカードの親密度を高めたり、コインを受け取ることが日常の主な活動です。
カードの親密度が高いと、サロン成功後にプレゼントの選択肢が開放されます。
1回のサロンを行うには、20の体力が必要ですが、体力が100以上ある場合、連続して5回分のサロンを行う「まとめてサロン」も選択できます(100未満の場合、回数分だけ実行可能)。
なので、時間に制約がある方は、「まとめてサロン」を活用して効率的に進行しましょう。
また、体力の回復速度も非常に迅速です。
序盤攻略
リセマラは不要
プロローグの終了後、最初に選んだ攻略対象の本編が始まる直前に、チュートリアルガチャ(1回)がプレイヤーに提供されます。
特に問題なく1回引いて、そのままゲームを進めましたが、このチュートリアルガチャは満足いくまで何度でも引き直すことが可能です。 (この時に入手した★5カードはリヒトでした)
登場キャラ
第四王子 レオン(CV.加藤和樹)

レオン王子はメインの攻略対象です。
まだ彼のルートを開けていないのですが、プロローグを見る限りでは「俺についてこい」「自信に裏打ちされた実力」という生まれながらの覇者気質を感じます。担当の加藤和樹さんは他の女性向けゲームにも多数出演されているミュージカル俳優です。
兵士の育成などまずは戦争の準備も怠らないけどまずは内需拡大から、という内政を重んじたりする彼の考えが他の王子ルートでも伺えます。
第二王子 シュヴァリエ(CV.小野友樹)

レオン王子と対立する第二王子のシュヴァリエ。
冷酷さは折り紙つきでプロローグでも即座に刀を抜いたほど。
圧が強くて言葉が少ない中でも相手を黙らせるだけの説得力がある王子だというのがストーリーで見て取れます。
第五王子 イヴ(CV.内田雄馬)

イヴ王子は、出生が既に悲運すぎて泣ける運命にあります。
担当の内田雄馬さんは女性向けゲームに引っ張りだこの大人気声優です。
第七王子 ノクト(CV.江口拓也)

ノクト王子は、プロローグのときから主人公を翻弄してきて揶揄いながらも本音を見せない、ある意味この作品を象徴する王子です。
担当の江口拓也さんは少年役から青年役まで幅広く出演されている大人気声優です。
有名なところをあげればアセム(ガンダムAGE)、火風紺(イクシオンサーガDT)、花山薫(バキ)、比企谷八幡(俺ガイル)などを演じています。
第六王子 リヒト(CV.大海将一郎)

リヒト王子はノクトの双子の兄ですが、二卵性双生児なのではと思う程に性格が似ていないです。
担当の大海将一郎さんは声優と舞台俳優を兼任されているマルチな方で、2019年の舞台FGOの主人公を演じていたり、アルカナファミリアのノヴァを演じたりと2.5次元の舞台俳優では歴戦の方です。
第一王子 ジン(CV.安元洋貴)

ジン王子は、第一王子と言うこともあって本来なら次期王様に一番相応しい立場にあるのですが、サリエリと黒い口合戦したり、ベルを大人の色気で甘やかしたりと他の王子では出来ない「悪い男」っぷりが見える王子です。
担当の安元洋貴さんは低いバステーノルの声で様々な男性キャラを演じている人気声優さんです。
第八王子 ルーク(CV.吉高志音)

ルーク王子は王位継承権に興味が無く、動物と遊んでいたり、めんどくさがりかつ天然な行動でベルを振り回します。
政治よりも戦いの方が強く、戦場では無類の強さを誇っています。
担当の吉高志音さんは舞台俳優で、フレッシュで若手俳優です。
2.5次元俳優として「K」や「リューン」「僕らの未来」などにも出演し、イケメン王子の舞台ではルークも演じています。
第三王子 クラヴィス(CV.野島健児)

クラヴィスは最後に本編が配信される王子で、一癖も二癖もある王子の中で最も腹の黒い王子の一人です。
シュヴァリエ派の人間のためシュヴァリエルートではトリックスター的立場でエマとシュヴァリエの関係を進展させたり引っかき回していきます。一番頼りになる王子だったりします。
担当の野島健児さんは年若い少年役や青年役など幅広く演じている人気男性声優です。
まとめ
イケメン王子は素晴らしいです!
世界観は非常に緻密で、王子たち同士の関係や、主人公を巡る対立が非常に面白いです。
また、イケメンシリーズの経験とノウハウがこのゲームに結集されているため、イケメンシリーズを初めてプレイする方にも本当におすすめです。
さらに、アプリがクラッシュすることがなく、ロード時間も短いので、プレイする際にストレスを感じません。
イケメン好きにおすすめ!ぜひプレイしてみてね☆