【プロジェクト ゼノ】話題のNFTゲームをプレイしてみた

『PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)』ダウンロードはこちら

『PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)』概要

Play to Earnの戦略性ターンバトル

「PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)」は、Play to Earn方式で勝利することでトークンを獲得できる戦略バトルゲームです。

6種類の「XENO(ゼノ)」キャラクターの中から3体を選び、それぞれに4枚ずつのスキルカードを組み合わせてバトルに挑戦します!

キャラクターの配置やカードデッキの組み立て、さらにキャラクターやカードの育成にも力を入れることができる、本格的な戦略カードバトルゲームとなっています。

遊んで稼げるNFTゲーム

プロジェクトゼノ(XENO)は、「NFTゲームなのに面白い」といった良い評判や口コミが寄せられているプロジェクトです。

バトル型のNFTゲームで、日本のアンバサダーはYouTuberのヒカルさんが就任しており、動画の宣伝で大きな反響を呼んでいます。

さらに、2023年5月24日には、プロジェクトゼノがゲームギルドYGGフィリピンとのパートナー提携を発表しました。

YGGフィリピンとは

フィリピンでブロックチェーンゲームやWeb3教育をおこなっているコミュニティ

『PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)』で稼ぐには

まずは仮想通貨取引所の口座を開設しよう

プロジェクトゼノで収益を得るためには、仮想通貨取引所の口座とNFTが必要です。

口座がない場合、獲得したUコインを現金化することができません。

この記事では、即時取引可能なDMMビットコインを利用することをおすすめしています。

今なら口座開設で、誰でも2,000円ゲットできるキャンペーンをやっているのでDMMビットコインを利用しましょう。

最短1時間で取引開始!

『PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)』の魅力

戦略性の高いターンバトル

バトルでは3体のキャラ計12枚のスキルカードを駆使し、キャラの素早さやカードの効果を考慮して行動を選択します。

敵を攻撃するだけでなく、召喚カードを使用して味方ユニットを増やしたり、キャラタイプによって味方を守る効果を発動させたりと、多様な戦術が可能であり、それは良い点です。

ただし、現状ではクレリックのメテオなど、非常に強力な効果を持つカードが存在し、手札を入れ替えたり増やしたりする効果がないため、運の要素が強く作用しています。

キャラとスキルカードを駆使して戦おう

キャラクターはタイプごとに6つの異なる種類があり、体力、速度など使用できるスキルカードが異なります。

戦闘に勝利してボックスを獲得すると、スキルカードの強化素材や装備などを入手できるので、それらを活用してチームを成長させましょう。

キャラごとにカードデッキを編成する要素もあり、カードゲームのような戦術的な要素が盛り込まれています。

面白いのに稼げる

プロジェクトゼノは、NFTを所有するだけでは勝利できないゲームであり、後から参加しても稼ぐことが可能です。

戦略を計画的に立てれば、先行者と同じくらいの成功を収めることも可能です。

プロジェクトゼノで得られる仮想通貨UXEは、価格の暴落を抑える仕組みが採用されています。

従来のNFTゲームとは異なり、「稼いで売るだけ」のシナリオを排除しているのです。

みんなの声

いい評判

無課金でも遊べて稼げる

初心者&無課金でも待ち時間なく報酬を貰えるようになり(バトルパス)、永遠に楽しめるようになりました!運営が素敵です。NFTキャラを買わなくても、完全無課金でお金が稼げるという今までならありえないゲームです。

BCGゲームなのに面白い

これまでのBCGはゲーム性のないものが多かったけど、ようやくまともなものが出てきた。

悪い評判

換金までの手順が複雑

換金までの仕組みがなかなかやっかい。それを調べるのが苦じゃない人にはオススメです!仮想通貨、勉強になる。

ゲーム内容が難解

ゲームの面白さを詰め込み過ぎていて、理解するまでに時間がかかる事が難点。

課金は必要?

無課金でもゲームは楽しめる!稼ぎたいならNFT購入は必須

プロジェクトゼノで稼ぐには、キャラNFTの購入が必要です。

初期配布のキャラは、バトル勝利時にトークンを獲得する機能がないため、ゲームで稼ぐ場合は初期投資が必要になります。

一番安いキャラNFTを購入金額は、2023年5月18日(木)時点で1キャラ約14,000円です。

なお、戦闘は3人パーティで組むため、3キャラ購入すれば稼ぎが3倍になる反面、初期投資額が約45,000円ほど必要です。

プロジェクトゼノで稼ぐには

プロジェクトゼノで収益を得るためには、主にPvPバトルに勝利することで得られる仮想通貨やNFT報酬がメインです

PvPバトルに勝利すると、「トレジャー」として報酬を手に入れることができ、このトレジャーから仮想通貨やNFTアイテムを入手できます。

また、プロジェクトゼノではゲーム内のマーケットプレイスでキャラクターや装備を取引し、「Market Money(マーケットマネー)」を稼ぐこともできます。

PvPバトルで獲得したキャラクターや武器は、自身のパーティを強化することを最優先に考えつつ、NFTキャラクターや装備の売買を検討することをおすすめします。

序盤攻略

キャラクター選択が重要

最初のキャラクター選択が非常に重要なゲームなので、気に入らない場合はアカウントを作り直すことがおすすめ。

アカウントを連携すると、NFTに関連する機能が使用可能になるので、連携を行う前に、各タイプの特性や使用感を確かめることが重要です。

「メテオ」というサイキックのスキルカードは非常に強力で、召喚カード扱いで体力が300近くあり、一定ターン生存すると敵全体に大ダメージを与えることができます。

また、敵の攻撃を引きつける壁としても機能するため、このスキルは使いどころがある価値のあるスキルです。

バランスの良い編成として、サイキックを基準に素早さと攻撃力を両立させたニンジャと、召喚ユニットを素早く処理できるブレイカーを組み合わせることをおすすめします。

まとめ

プロジェクトゼノでは、これまでにない新しいNFTゲームです。戦略的なターンバトルで、やり込み要素が豊富にあり、ゲーム自体も十分楽しめる内容になっています。

ただ、それだけでなくBCGゲームであるため、NFTを保有することで遊びながら稼ぐことも可能です。気になる方はぜひプレイしてみてください!

おすすめの記事