
Contents
『ステートオブサバイバル』概要
世界で人気のマルチスタイル戦略系RPG
『ステート・オブ・サバイバル(ステサバ)』は、世界中で9,000万回以上ダウンロードされた非常に人気のある戦略RPGです。
このゲームは、ゾンビによって都市と文明が崩壊した終末の世界を舞台にしています。
プレイヤーは終末の世界での生存者として、故郷を取り戻すために立ち上がります。
『ステサバ』は戦略ゲームの要素を備えており、同時に美しいムービーシーンが豊富に用意されており、プレイヤーをゲームの世界に没入させます。
また、興味深いのは、ゲーム序盤から登場する日本のキャラクター、七海ちゃんが非常に活躍し、プレイヤーに強い印象を与えることです。
グローバルなゲームにおいて、日本のキャラクターが主要な役割を果たすことは、プレイヤーにとって感動的な要素となっています。
『ステートオブサバイバル』おすすめポイント
日本人キャラが大活躍
ゾンビの物語でアメリカが舞台である明らかな中、日本人キャラクターが登場します。
私は洋画のようにスティーブやジョンのような一般的な名前だけではキャラクターの名前を忘れてしまう傾向があるので、
日本人キャラクターが登場してくれることで、そのキャラクターに愛着を感じました。七海は、居合を使う女子高生サムライのようなキャラクターです。
このキャラクターは誰でも手に入るヒーローなので、どのプレイヤーでも利用できます。
ムービーがクオリティ高い
ストラテジーゲームでは、通常、ストーリーがあまり重要視されず、ゲームを進める主要な要素にならないことがよくあります。
しかし、『ステサバ』はこの一般的な傾向から外れており、しっかりとしたストーリーが展開されています。
ゲーム内のいくつかのポイントでは、物語を進行するムービーシーンも楽しむことができます。
『ステート・オブ・サバイバル』は、まるでゾンビ映画のようなストーリーが展開され、ムービーシーンもきちんと楽しむことができます。
声優陣が豪華
この建設型戦略ゲームは、通常のものとは異なり、声優陣が非常に豪華です。
主要ヒーローキャラクターの声優陣には、アニメファンにはおなじみの名前が並んでいます。
七海役を上坂すみれさん、華夜役を花澤香菜さん、サージ役を杉田智和さん、ベッカ役を石川由依さん、そしてマディ役を高橋李依さんが演じています。
序盤攻略
序盤は箱庭作りに専念
施設を建設して素材を入手できるようにすることは、できるだけ早く実行しましょう。
初期段階では収穫量が少ないかもしれませんが、早めに対策を講じないと素材が不足して時間の無駄につながる可能性が高まります。
通常、行動を起こすたびに素材が必要となります。
ゲーム序盤で庭が荒れている場合、整地することで素材を取得でき、庭を拡張する際に同時に行うことができます。
素材が不足し続けると、ゲームの進行に支障をきたす可能性があるため、この状態に陥らないように注意しましょう。
本部建築は最優先
序盤で覚えておくべきことは、素材の収集ですが、ゲームを進めるために不可欠なのが建築です。
建築にも優先順位があり、最優先で育てるべき建物は本部です。
本部のレベルが上がると、他の建物のアップグレード上限が増加します。
したがって、本部のレベルアップ条件を早めにクリアすることが大切です。
建物をアップグレードする際、序盤ではあまり時間を必要としませんが、徐々に時間がかかるようになります。
条件をクリアすると、アップグレードが可能になり、デメリットは一切ありません。
したがって、本部でアップグレードが可能な場合は、すぐに実行することをおすすめします。
課金は必要?
最短攻略なら課金がおすすめ
ステサバは、課金しなくても十分に楽しめます。
バイオキャップやヒーローの欠片はイベントやミッションから手に入るため、時間をかければ強力なチームを組むことができます。
ただし、バイオキャップなどの入手手段には制限があり、多くの場合、入手が難しいため、イベントや各コンテンツをスムーズに進めたい場合は課金を検討することをおすすめします。
まとめ
このゲームは世界観が重要なストラテジーゲームです。
ゲーム内のムービーやキャラクターは非常に魅力的で、他のシンプルなゲームよりもプレイしていて楽しい要素が多いです。特に七海ちゃんは素晴らしいキャラクターです♪
ただし、広告から入ったプレイヤーには予想と異なるかもしれません。
アクション要素は存在せず、戦略ゲームが好きな人に向いていますので、試してみる価値があります。